Da-iCEと和田アキ子が「FUNKEYS」でコラボしたきっかけは?楽曲コラボのなれそめを調査!【ミュージックステーション】

未分類

2025年1月24日(金)の【ミュージックステーション】にDa-iCE feat. 和田アキ子として出演し、発売されたばかりの新曲「FUNKEYS」をTVで初披露しました。

2024年の年末には、念願の紅白歌合戦への出場を果たし、乗りに乗っている彼らが
芸能界の大御所・和田アキ子さんとコラボすることになったきっかけは何だったのでしょう?
和田アキ子さんてだれ?という方にも、これまでのアッコさんのご活躍を知っていただける内容になっておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Da-iCE新曲 「FUNKEYS」

2025年1月15日に公開されたばかりのMVは、こちら

日本の古き良き歌謡曲とソウルやファンクの要素が織り交ぜられた、
歌も踊りも魅せるエンターテイメント性満載の1曲ですね。

作詞曲に携わったDa-iCEメンバーの工藤大輝さんは、
楽曲リリースにあたりこのようにコメントされています。

和田アキ子さんの素晴らしい歌と僕達のパフォーマンスをどうやって掛け合わせたら良いか、試行錯誤しながら制作していきました。ジャンル的にも歌謡曲とファンクの要素を混ぜた今までに無い楽曲になったと思います。

引用:Da-iCe(ダイス)オフィシャルサイト

ドラマ「くるり~誰が私と恋をした? ~」の主題歌で大ヒットした「I wonder」をはじめ、「スターマイン」「CITRUS」など、Da-iCEの多くの楽曲を手掛ける工藤大輝さん。
和田アキ子さんの代名詞『和製R&Bの女王』感をしっかりただよわせつつ、Da-iCEらしいダンサブルな楽曲に仕上がっているところはさすがです。

Da-iCEと和田アキ子さん、コラボのきっかけは?

さてそれではさっそく本題ですが、Da-iCEと和田アキ子さんは
一体どんなきっかけで今回のコラボとなったのでしょう?

事の始まりは2024年6月3日(土)放送の【MUSIC FAIR】。
この番組の中でボーカルの大野雄大さんと花村想太さんは、和田アキ子さんと一緒に
彼女の代表曲である「古い日記」を歌います。

当時のことを和田さんはこのように語っています。

歌番組で一緒になって私の『古い日記』を歌ってくれたというか、一緒にやってくれたんだけど『ものすごく上手いな』と。今まで『古い日記』とか、『あの鐘(を鳴らすのはあなた)』とか、歌った人はいっぱいいましたけど、上手いなって思って。

引用:和田アキ子、「大好き」なDa-iCEの記念公演にサプライズ登場 2万人前に「めっちゃ緊張」「勉強させてもらってます」

この番組共演をきっかけに、和田さんからコラボレーションをオファー
Da-iCE側はこれを快諾し、「FUNKEY」が生まれたのでした。

Da-iCEの歌とダンスももちろんですが、メンバーのみなさんの性格にも心底惚れ込んだ和田アキ子さんからのラブコールで実現したコラボレーションだったのですね

和田アキ子さんってどんな人?

「和田アキ子さんて、けっこう有名な人っぽいけどどんな人なの?」という方のために、
『アッコ』の愛称で親しまれ、『芸能界のご意見番』や『和製R&Bの女王』と称される和田アキ子さんのプロフィールはこちら。

日本を代表するシンガー。
1968年10月25日「星空の孤独」でデビュー、和製R&Bの女王と称される。
1970年「笑って許して」で紅白初出場。
1972年「あの鐘を鳴らすのはあなた」で日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞
2008年、デビュー40周年では、ブラック・ミュージックの殿堂ニューヨーク「アポロシアター」にて海外公演を成功させる。
~中略~
デビュー50周年を記念して、2018年1月に『WADASOUL COVERS ~Award Songs Collection』をリリース。
~中略~
2021年9月2日にリリースした「YONA YONA DANCE」は、TikTokアプリ内総再生数は5億再生、YouTubeは2000万再生を突破し、若者を中心に大ヒットしている。

引用:Biography – 和田アキ子 – UNIVERSAL MUSIC JAPAN 

デビュー50周年を超える、大ベテランの歌手なのであります!!
日本人ならきっとどこかで一度は聞いたことがある「あの鐘を鳴らすのはあなた」は、
多くのアーティストがカバーしていますが、元祖はこのアッコさん。

誰もが圧倒される力強い歌声ですね。名曲です!

そんな、長年日本の音楽業界を引っ張ってきたアッコさんに「大好き」と言わせ、実力を認められたDa-iCEは、名実ともに一流の仲間入りと言えますね。

まとめ

Da-iCE feat. 和田アキ子のなれそめは、アッコさんのオファーから始まりました。
オファーのきっかけとなった前述のテレビ番組で初めて両者がコラボした「古い日記」を改めて聞いてみると、何か気づきませんか?

そう。この、「ハッ」

新曲の「FUNKEYS」にも出てきますよね。
アッコさんとの出会いのきっかけとなった曲のテイストを盛り込んだり、冒頭の歌詞に『ご意見番』とあるところも、そこかしこにアッコさん的要素が散りばめられています。
楽曲を制作された工藤さんは、大御所・和田アキ子さんからのオファーを真摯に受け止め、丁寧にリスペクトを込めて楽曲を制作されたんだな~と感動しました。

その後、2025年1月19日には、和田アキ子さんがMCをつとめる生放送の超ご長寿番組【アッコにおまかせ!】で、ライブ「Da-iCE DAY2025」の舞台裏が放映されるそうです。
こちらも必見ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も素敵な一日をお過ごしください☆


コメント

タイトルとURLをコピーしました